平成風俗(初回限定盤) ![]() 価格: 3,360円 レビュー評価:4.0 レビュー数:64 東京事変としての活動を経ての、ソロ名義としては約4年ぶりとなったアルバムだけに、あらたな聴きどころがタップリ。フォトグラファー蜷川実花の初監督映画であり、土屋アンナの主演で花魁の生きざまを描いた「さくらん」の音楽監督就任を機に書き下ろされた新曲の3や10などは、別バージョンでの収録ながら華やかで艶っぽく、彼女の十八番とも言える女性の情念的な際立ちも鮮やかだ。が、全編にわたって編曲および指揮を手がけた斎藤ネコとのコラボレーションぶりがそもそも素晴らしく、オーケストラ演奏をともなって展開する林檎ワールドは官能的である以上に幻想的。今までになく流麗かつムーディで、身も心も酔いしれるとは、きっとこん |
リンダス ![]() 価格: 3,045円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 HMVの店内で流れていたのを聴いて即購入してしまいました(アマゾンさんごめんなさい)。ボーカルの声質はのびやかで気持ちいいし、ブラジルの曲はメロディがすてきだし(とくに「Sorte」なんて最高です)、うねるベースなどバックもうまいし、というわけで、ここ数ヵ月、クルマで通勤するときのヘビー・ローテーション・アルバムとなっています。 ブラジルの曲以外に、ビートルズの「Here There And Everywhre」やフランソワーズ・アルディの「さよならを教えて」のカバーもあり、ビートルズについては、英語・ブラジル語・日本語が入り交じった、なんともキュートな仕上がりにな |
無罪モラトリアム(完全初回生産限定アナログ盤) [12 inch Analog] ![]() 価格: 3,059円 レビュー評価:5.0 レビュー数:96 大正から昭和の歌謡曲とパンク・ロックを混ぜたような、まったく新しい構造をもつメロディと、セクシャルな情念やエロティシズム全開の破滅願望を詩的につづった歌詞。ヒステリックに爆発しまくるギターサウンドと、聴く者を威圧する巻き舌唱法。アヴァンギャルドにして大衆的な音楽性によって、一気に女性アーティストのトップにまで登りつめた、林檎嬢のデビュー作である。 そのあまりにも斬新なインパクトはその後、数多くのフォロワーを生み出すことになった。エロティックなルックス、コスプレっぽいビジュアルセンスも挑発的だ。(森 朋之) 何を考えてんだ、椎名林檎!待望の1stアルバムを受け取って、3にさし |
遭難 ![]() 価格: 1,200円 レビュー評価:4.5 レビュー数:18 この人はいつものことながらカップリングがいいです。心はソロ時代を含めてすべり台、愛妻家の昼食とあわせてカップリングベスト3には入るな。表題曲の遭難もスピード感あっていいし。シングルがよかったからアルバム期待してたんだけど、教育はちょっとねえ… あと戸川純を一通り聞いてから林檎聞くと歌詞影響受けまくってるのがわかってちょっと痛々しい |
群青日和 ![]() 価格: 1,200円 レビュー評価:4.5 レビュー数:50 前にも後にもなかったほど、ストレートでパンチの効いたロックナンバーです。 現P'EZのH是都M氏による作曲ですが、彼のオルガンもいい味付けになっていて、 シンプルでも飽きのこない曲に仕上がげらています。ホント聴いていて気持ちがいいです。 そしてこの楽曲のように、「バンドを演りたかった!」という林檎っちの気持ちもまた、 ストレートに出ているように思えます。 |
|
Queen's Fellows: yuming 30th anniversary cover album ![]() 価格: 3,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:44 1972年に発表したシングル「返事はいらない」でのデビュー以来、J-POP界のクィーンとして常に第一線の座に君臨し続ける松任谷由実が、活動30周年を迎えたということで、その祝宴ともとれるカヴァー・コンピレーションが誕生。井上陽水、大貫妙子といった盟友から、aikoや椎名林檎など、世代を超えたアーティストが一堂に集結し、このたびのアニバーサリーに華を添えている。それぞれの解釈のもと生まれた、新しいユーミン・サウンドが非常に興味深い。(春野丸緒) ユーミンから影響を受けてない人はいないのではと思うのは、彼女が「初めて扱った歌のテーマや感情」が、あまりにも多いからである。例えば「人は脳によって |
||
一期一会 Sweets for my SPITZ ![]() 価格: 3,045円 レビュー評価:4.0 レビュー数:56 スピッツの、誰でも知っているヒット曲から隠れた名曲までを、豪華アーティスト陣がカヴァーした「スピッツ・トリビュート・アルバム」。松任谷由実をはじめ、椎名林檎、奥田民生、中村一義ら、まったく異なる音世界をもつアーティストたちが参加した、スピッツのファンならずとも大いに気になる1枚である。 超有名な原曲と真っ向勝負して自分たちらしさを出した羅針盤の<2>や、原曲に輪をかけてナイーヴな表情を見せるGOING UNDER GROUNDの<12>、原曲とはまったく異なる「風景」を示す小島麻由美の<13>など、聴きどころは多い。各アーティストが工夫を凝らして、スピッツ本人たちでさえ気づ |
キラーチューン ![]() 価格: 1,200円 レビュー評価:4.0 レビュー数:24 涙が出ました。スバラシイ曲です。 本当にキラーチューンです。 ♪ご覧、険しい日本(ここ)で逢えたんだ 探し出してくれて有難う 空も恋も騙せないよ 私は貴方の一生もの 耳が欲しい音に当たっている感じがします。 おススメです。 |